1月2日に羽田空港で起こった、JAL機と海保機の衝突事故について

未分類

2024年の年明け早々に能登半島で大きな地震があり、甚大な被害が出ていますが、
海保機は被災地への支援物資を運ぶためのものだったようで、
震災がなければこの事故も起こってなかったんだろうと思ってしまいます。

亡くなった被災者の方々、海保の方々のご冥福をお祈りいたします。

旅行好きとしては年に何度か飛行機に乗ることがありますが
危険を感じたことは今まで一度もなかったので、今回の事故はかなり衝撃的なものでした。

なぜこの事故が起こったのか?今後は大丈夫なのか?と気になって
ニュースやネットの記事などを見ていましたが
当時の状況をとても分かりやすくまとめている記事を発見しました。

日本経済新聞のこちらの記事です。
JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故

3DモデルとGoogleEarthを使って、それぞれの機体の動きが時系列で再現され
JAL機、海保機、管制塔のやり取りも文字起こしされています。
ニュースの映像で見た限り、JAL機の側面のどこかが衝突したのかと思っていましたが
実際は海保機の後ろにJAL機が正面から衝突しているようです。

JAL機は正面から衝突したことによって、乗客全員が避難できたのかもしれないですね。
側面だとその近くの乗客の方は危なかったかもしれません。
逆に海保機は後ろから衝突されたことで、機体後方に乗っていた乗員の方が亡くなって
前方の機長が脱出することができたのか・・・

管制塔から海保機には「滑走路停止位置まで地上走行してください」という指示が出ていて
海保機の機長もこれに答え「滑走路停止位置に向かいます」と復唱しています。
それなのに停止位置を通り越して滑走路内に入って停止していたらしく
そこにJAL機が着陸のために侵入してきて衝突したようです。

管制塔とのやり取りはすべて英語なので、文字起こしは国交省が訳したものです。
識者の方によると、管制塔とパイロットとのやり取りは、
誤解が生まれないよう定型文を使うことになっており
今回も定型文で指示が出ているので、意思疎通の間違いは起きてなさそうとのこと。
また管制塔、海保機、JAL機それぞれに事故を回避できる可能性があったとも言ってます。

この記事を読んだ限り、海保機が指示通りに動かず
滑走路内に侵入していたことが直接的な原因だと思いますが
人間が絶対間違えない、ミスしないというのはあり得ないので
海保の機長さんだけが責められるようなことが無ければいいなと思います。

管制塔も指示を出したら、指示通りに動いているか確認しないのでしょうか?
指示通りに動いていないことに気付いていたら、事故を回避できたかもしれないですよね。
そもそも羽田空港の混雑ぶりは世界的に見ても相当なものらしく
ましてや当日は年末年始の旅行・帰省ラッシュで通常よりも離着陸機が多かったと思うので
管制塔も忙しさのあまり、気が付かなかったのかもしれないですが。

またJAL機に乗っていたペットは貨物室にいたため避難ができず亡くなっているらしく、
ペットも貨物室ではなく客席側に同乗させたいという声も上がっているようです。
飼い主さんからすればペットが物扱いされるのは許せないと思いますが
動物に対するアレルギーを持っている方もいるだろうし、
鳴き声や匂いの問題もありそうなので、個人的には諸手を挙げて賛成はできないです。
私自身がペットを飼っていないからなのかもしれませんが・・・

今回の事故で多くの命が犠牲になってしまったので
しっかりとした原因究明と今後の対策がされることを願います。

コメント