旅行記 沖縄・那覇 神の島と呼ばれる離島 久高島ツアー③

旅行

旅行記 沖縄・那覇 神の島と呼ばれる離島 久高島ツアー②こちらの続きです。


最初にとうちゃくしたのが御殿庭(うどぅんみゃー)というところ。
お祭りをする場所のようです。

イラブーを捕まえてため込んだ後、左側の建物で燻製にするそうです。
ガイドさんがわりと訛っていて、ご説明があまりよくわからないところが多々あり、、、





フボー御嶽
ここは神聖な場所らしく、右側の森のようなところは奥まで入ることはできませんでした。

ロマンスロードの入り口です。
ここまで車で連れてきていただいて、この先は歩いて向かいます。

小道を数分歩いていくと、こんな絶景が待っていました!
めちゃくちゃ天気もいいし、空も海も青くて感動です。


海外ホテル検索、Booking.com

お次はハビャーンという場所。
ごつごつとした岩場が続いており、その先は海です。

砂浜に打ち寄せる波や波音、透明度の高い海
本当に綺麗で癒されます。









お次はイシキ浜というところ。
ちょっとした小道を抜けると砂浜です。


この旅で初めて砂浜に降り立った気がします。
波音を聴き、海風を感じながらしばらく気色を眺めていました。
ふと足元を見ると変わった柄の小石が落ちていたのでパシャリ。
久高島の物は何も持って帰ってはいけないらしいので、絶対持ち帰らないように!


外間ウプグイ

イチャリ小

これが全行程でした。
久高島の方たちが守っている神様やお祭りの話
実際にお祭りに使われている場所や由来などガイドさんに聞きながら回りましたが
最近では若い方が高校生くらいから那覇などに出てしまうため
お祭りや神事などはできなくなったものも多いそうです。







最後に、こんな立派なシーサーが屋根に乗っている家があり
シーサーのオスメスの見分け方を教わって解散となりました。
口を開けているのがオスで、口を閉じているのがメスだそうです。

久高島出身のガイドさんだったので
ご自身が子供のころのお話や、そのころと今の違いなど
全く未知だった久高島のことを教えていただきながら
要所を押さえて案内していただけて良かったです。

そんなに広くない島なので、自転車で自力で回ることも可能ですが
久高島には色々とルールがあるので、自力の場合は事前に調べて行った方がいいと思います。

コメント